どうも磯吉と申します。
映画好きな20代のサラリーマンです。
今回ご紹介するのは「七つの会議」
最初に言ってしまうと半沢シリーズを書いた池井戸潤さんが著者なだけあって、とても面白い作品でした。
(半沢好きな方には超おすすめ)
面白い点・残念な点をまとめますので、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです。
※一部ネタバレあり
あらすじ
中堅メーカー「東京建電」に所属する万年係長のぐうたらサラリーマン、八角民夫(以下八角)。不思議なことに社内で八角と争った社員は上司であれ次々と人事異動になっていきます。
・なぜそんなことが起こるのか?
・八角は何者なのか?
彼の秘密に迫るとき
衝撃の真実へとたどり着きます。
視聴時間は2時間ほど
良かった点
・すごく続きが気になる展開の連続
・キャストが豪華
【すごく続きが気になる展開の連続】
最初は何もわからない状態から少しずつ真実に迫っていくのでドキドキしながら視聴できます。
2時間があっという間に過ぎました。
今までサスペンス系の映画は、敬遠してあまりみなかったのですが食わず嫌いでした。。
今後は要チェックします!
真実を知った瞬間は衝撃でした
【キャストが豪華】
・野村萬斎さん
・香川照之さん
・及川光博さん
・片岡愛之助さん
・北大路欣也さん
…贅沢なメンバーですね。
他にも有名な方々が多数出演してます。
これをみて何か気づきせんか?
・
・
・
半沢やん!!!
ご名答!
野村萬斎さんの倍返しにぜひ期待してください。
話を戻しますが、キャスト陣の演技力が半端ではないんです。
演技力は映画においてストーリーと同じくらい大事な要素だと思ってます。
でも香川照之さんが声を張っているときの演技が
どうしても大和田常務にしかみえません。
果たして、彼はまた土下座するのか?
気になった方はぜひご視聴ください(笑)
残念だった点
・半沢をみた後だと少し物足りない
【 半沢をみた後だと少し物足りない 】
ごめんなさい。個人的には大満足の作品でしたが1点だけ残念な点をあげておきます。
「半沢に慣れすぎて倍返しがないと満足しない体質になってしまいました...」
という方には残念なお知らせです。
倍返しはありません(ネタバレ?)
大和田常務の土下座もありません(ネタバレ?)
部下を巻き込んで、上司へ挑むような熱い展開を求めている方には
すこし物足りないかも知れませんね。
まとめ
いかがでしたか。
物足りないとは言ったものの
半沢好きな方にはご視聴いただきたい作品です。
サスペンス要素もありますので、ドキドキ感を求めている方にも刺さる作品だと思います。
最後までご拝読ありがとうございました。
それでは! 磯(^^)/~~~吉