初めまして磯吉です。
アニメ好きの20代サラリーマンです。
週末は大体アニメをみて過ごしています。
GWはいかがでしたか??
お仕事の方、連休の方、いろいろいらっしゃると思います。
私はアニメ三昧な日々を過ごしてました。
今回紹介する作品は「転スラ」(転生したらスライムだった件)。
正直なめてました・・・
「オススメはされるけど面白くなさそうだし時間のムダ」
とまで思ってましたごめんなさい!!
先日知り合いにごり押しされたこともあり
この機会にみてみました。
めっちゃ面白いやん。。。2日間で全部みましたよ。
なぜ今まで食わず嫌いしてた・・・
では何がそんなに面白いの???
そんな疑問にお答えします!
この記事をみて興味をもっていただけたら嬉しいです。
※魅力を語るために一部ネタバレが含まれている可能性があります。
まっさらな気持ちで見たい方はご注意ください。
ざっくりあらすじ紹介
現世で死んだ主人公が異世界へと転生する。
目覚めてみるとその姿はなんとスライム!?!?!
スライムである主人公がたくさんの仲間たちと理想の国づくりを目指して過ごす
ロマンあふれる作品。
転スラの魅力3つ
私の考える魅力を3つ紹介していきます。
あくまで個人的な感想もあるのでお手柔らかに!!
斬新な設定
主人公がスライム
今までそんな作品ありましたか???
スライム=最弱で役に立たないモンスター
という概念を壊してくれました。
(はぐれメタルはたくさん経験値をくれるので好きですが・・・)
しかもめっちゃ強くて仲間たちからの信頼も厚い。
わたくし完全に負けてます(笑)
あとよくある主人公だけが強くなって他はモブになっていく!
(ドラゴンボールのヤムチ○ャ)のような置いてけぼりな感じもなく
仲間も一緒に強くなっていくところがみていて面白いです。

ゲーム感覚でサクサクと進んでいくので
一気見してても全然疲れませんでした。
戦闘が熱い!
「個の戦い」よりも「集団の戦い」が特に面白いです。
種族間で共闘している姿はみていて気持ちが熱くなれます。
「キングダム」を彷彿とさせる激熱な戦闘の数々に期待してください!!
また争いが終わった後のフォローもしっかりとしている点にも注目して
欲しいところ。(詳しくはみてからのお楽しみ)
「国づくり」という壮大なストーリー
もちろん良い意味でびっくりしました。
異世界ものって主人公が仲間たちと冒険して魔王(悪いやつ)を倒す!
みたいな作品が多いわけですよ。それも面白いですが。
でもこの作品は戦いや冒険よりも「国づくり」に重きをおいてます。
「村から街へ」「街から国へ」この過程を一緒に楽しみましょう!
種族の壁を超えた協力や国交、条約など壮大な話になっている点が最も好きなところです。

村のハッテン???
どうぶつの森みたいなカンジデスネ!!!

まあそんな感じかな。
(うーんちょっと違うような・・・)
まとめ
1期が24話、2期が12話なので大体12時間くらいで一気見できます!
少しずつみても面白いので気になった方はチェックしてみてください。
以下にて視聴可能です☟
※2021/5/5時点
ちなみに2期は分割2クールで残りは夏アニメとして放送される予定です。
夏まで待ちきれません・・・
ご拝読ありがとうございました。
それでは! 磯(;・∀・)吉
関連記事
異世界アニメはこちらでも紹介しております